本文へスキップ
   JR垂水駅から徒歩5分、腰痛やしびれ、肩こり、頭痛、自律神経症状に力入れる整体院

  垂水カイロプラクティックオフィス

電話でのお問い合わせはTEL.078-754-2215

〒655-0894 兵庫県神戸市垂水区川原3丁目1−11

初めての方へto first visit

不調の原因は体のユガミかもしれません

人は日常生活の中で、できるだけ楽に感じるように身体を動かしています。例えば、右利きの人であれば立っているときにする休めの姿勢は、たいてい右足を斜め前に出して、左足に体重が乗る姿勢になります。また、イスに座ったときには、組む足はたいてい右脚を左脚の上に組んで座るという人が多数となります。

これは「利き手」と「利き足」の関係でこのようにすると楽に感じるからです。左利きの人はたいていこの反対で、右脚荷重で座ったときには左脚を上に組むと楽に感じる人が多数となります。

こういった日常生活での何気ないクセは誰にでもあるものなのですが、このクセが強くなり過ぎると体のバランスが悪くなり、体の動きがギクシャクしてきます。そのせいで体が疲れやすくなったり、また体をしっかりと休めても疲れが取れなくなったり、そして痛みや体調不良の原因となっていきます。

同じように仕事をしているのに、自分だけ腰や背中が痛くなる、首や肩がこる、頭が痛くなる、疲れるといった経験はありませんか?それは動きのクセから始まる体のユガミが原因かもしれません。体のユガミを調整して効率よく体が使えるようになれば、もっと楽に日々の生活が送れるようになります。

当院では、あなたの生活習慣や仕事でついてしまった体のユガミを調整して、体調を良い方向へ導く準備があります。施術はソフトな手技でおこないますので、痛みや不快はありません。関節をむりにボキボキ鳴らすこともありません。

この機会に体のバランスを整えリフレッシュし、本来のあなたを取り戻せるよう体の調整を受けてみませんか?



ご予約の方法

ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

当院は予約制です。初めての方は、次のようにお伝えください

「ホームページをみて電話をしました。予約を取りたいのですが」

こちらからおたずねすることは、

「ご希望の来院される日時」と「お名前」です

当日でも空き枠がありましたら、ご予約いただけますので、お気軽にお問い合わせください

午後7時までにご連絡をいただければ最終8時までご来院いただけます

пF078−754−2215 スマホの方は番号をクリックして下さい

LINEから予約ができます @tsi9953h

※来院される日の服装は伸縮性のあるものをお選びください。スカートや硬い素材の衣服(デニムなど)は、こちらで準備しているものに着替えていただくことがあります。



カイロプラクティックで効果が期待できる症状

カイロプラクティックは、腰痛や肩こり、頭痛、内蔵機能の低下など様々な症状に対して効果が期待できます。

しかし、病気によっては適さないものもあります。例えば腫瘍(ガン)など器質的な内科疾患からくるものや、外傷による脱臼や骨折などは適応外となります。

その都度、適応であるか否かお答えしますのでお気軽にご相談ください。
腰痛  肩こり  椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 頭痛  自律神経症状

股関節痛  膝の痛み  肩の痛み  顎関節の痛み  めまい

ムチウチ  手のシビレ  坐骨神経痛  寝違え  生理痛

骨盤のゆがみ  体質改善  スポーツ障害
腰痛

腰痛は、多くの人が主訴として来院されていて、カイロの得意とする症状です。
腰痛の原因は一つではなく、さまざまなケースが考えられます。その主なものは

@腰の筋肉が疲労および過緊張を起こしている A骨盤のゆがみ B背骨の関節(椎間関節)の異常 C内臓の病変 D椎間板ヘルニアなどです。

痛みを感知するのは神経なのですが、発生源となる組織は筋肉や筋膜、靭帯などです。これらの組織に痛みを知覚する神経が分布していて、組織の異常によって神経が刺激され痛みを感じます。

カイロプラクティックでは背骨や骨盤のゆがみを正し、筋肉などの組織の異常を正常化させて、痛みの元となっている知覚神経の興奮を沈め快復するよう導きます。

 
肩こり

肩こりは慢性的で不快な症状の一つです。肩が痛い、重苦しい、首や肩が動かしにくい、ひどくなると頭痛や吐き気を伴うこともあります。これは肩や首の筋肉が過緊張を起こして硬くなり、血行不良を起こしている状態です。

原因は
@背骨や姿勢のゆがみ(重力バランスの異常) A精神的、肉体的ストレス Bストレートネック C内臓疾患及び機能低下など。

肩こりは、揉んだりさすったりするだけでは良くなりません。カイロプラクティックでは原因を特定し、肉体的、精神的ストレス→筋緊張→血行不良→不快感→ストレスの悪循環を断ちます。

胸郭出口症候群やストレートネック、内臓機能低下が原因となっているものも対応しますので、お気軽にご相談ください。
 
 椎間板ヘルニア

整形外科にて「椎間板ヘルニア」と診断を受けて、当院へ来院される人も多いです。椎間板ヘルニアとは、背骨の一つひとつをつないでいる、椎間板という軟骨の内部にある髄核が、外側へ脱出して神経に干渉し、坐骨神経痛などの症状を呈する疾患です。腰に負担の大きくかかる仕事やスポーツをしていると、椎間板ヘルニアになることがあります。

椎間板ヘルニアには通常4つの段階があります。
@潜在性ヘルニア←カイロで対応可能
A椎間板膨隆  ←カイロで対応可能
B椎間板突出  ←カイロで対応可能

C椎間板脱出  ←手術の適応

@ABまでは、カイロで効果が期待できます。

体のバランスを調整することで、背骨の一部分に集中する負担を、分散させることができます。その結果、椎間板や筋肉、靭帯などの組織にも変化が現れます。
ヘルニアの診断を受けても、あきらめずにどうぞご相談ください。
 
  脊柱管狭窄症について

社会の高齢化の影響からか脊柱管狭窄症と病院で診断される人は増えてきているようです。その特徴的な症状は「間欠性跛行」といって長く歩き続けることができなくなることです。

歩いていると腰から脚にかけてが重くなり、鈍く痛み始めます。しかし歩行をやめ前かがみになり少し休むとまた歩けるようになるを繰り返します。

症状が軽いうちに体のバラン調整をし、運動療法を並行して行うことが効果的です。あまりに進みすぎてしまうと手術が必要になりますので早めの対応をお勧めします。
omron HPから
 
頭痛

頭痛に悩まされ鎮痛薬が手放せないという話をよく耳にします。
頭痛は主に次の4つに分類することができます。

@緊張型頭痛 A片頭痛 B群発頭痛 C頭蓋内病変による頭痛

大多数である
@AB頭痛はカイロで効果が期待できます。特に肩こりから誘発される@緊張型頭痛には、よい効果が見られます。特徴は締め付けられるような重さを感じる頭痛です。

しかしながらCの頭痛はすぐに脳神経外科へ行かなければならない頭痛で、カイロは不適応です。

特徴は急激で今までにない激しい頭痛、めまいと嘔吐、頭痛が同時にみられる場合や神経徴候がみられる頭痛など。しかしこういった頭痛は全体の1%ほどで、多くの頭痛はカイロで楽になります。

 
 自律神経症状

自律神経とは、胃腸の働きや血圧、体温などの働きをコントロールし、体内の環境を整える働きをする神経です。意識しなくても呼吸をしたり、食べたものが消化されたり、汗をかいて体温を調節できるのは自律神経の働きがあるからです。

この自律神経は、交感神経と副交感神経に分類されます。交感神経は起きて活発に活動するときに優位になり、副交感神経は睡眠中やリラックスしてくつろいでいるときに優位になります。この2つの作用はシーソーのように上がったり下がったりしながらバランスを取っていますが、このバランスが崩れたときに様々な症状が現れます。

眠れなかったり息苦しく感じたり、胃腸の働きがおかしいなどの症状は、自律神経のバランスが不安定になっていると考えられます。以下の項目で、2つ以上当てはまる場合は早めにご相談ください。

@息苦しく感じる、胸がザワザワする
A鼓動が速く感じる
B寝つきが悪い、睡眠が浅い
Cめまい、立ちくらみがある
D手足の冷えが気になる
E胃腸の働きが悪い、下る、痛む
F肩がこる、頭が痛い、腰が痛い
G体がだるい、疲れが取れない
H気候の変化で体調が悪くなる
Iのどに違和感がある
 
股関節痛

股関節の痛みは女性に多い症状の一つです。出産後に痛み出したり、4〜50歳代になって痛み出したりします。関節の変形が進むと手術をしなければならない場合もありますので、早めのケアが必要です。

股関節は体の重みを受け止め、また立位や歩行時においては床からの反力を受け止める役割をしています。この相反する力を骨盤と股関節で分散、統合、吸収します。なのでとても負担が大きい関節だと言えます。

骨盤の捻れや関節の変形、股関節周囲の筋肉、靭帯の異常によって股関節が不安定になると機能が十分に果たせず、痛みの原因となります。

カイロでは骨盤や股関節周囲の筋肉や靭帯を調整して、股関節の安定性を高めます。しかしながら股関節の変形が進んでいる場合は、手術をお勧めすることもありますので、先ずはご相談ください。
 
膝の痛み

膝の異常はスポーツを盛んにする青年期と、関節の変性や筋力の低下が起こり始める中年以降によく見られます。スポーツではテニスやバスケットボール、最近ではマラソンで痛める人も多くなってきていますし、高齢化社会ですので高齢者の膝痛も多くなっています。

膝の前面が痛む場合は大腿四頭筋や膝蓋靭帯(膝のお皿の下)の異常が考えられます。後面の痛みは十字靭帯や膝窩筋、ハムストリング筋、腓腹筋、足底筋などの異常。膝の内側だと内側半月、内側側副靭帯の異常。外側だと外側側副靭帯、脛腓関節などの異常が考えられます。

どの部位が痛むのか、どういったときに痛むのか(動き始め、階段の上り下りなど)ということを考慮し、対処していきます。カイロでは膝関節の調整と、筋肉や靭帯を正常化させて膝関節の機能を高めます。関節が不安定な場合はテーピングを施すこともあります。
 
肩の痛み

肩関節は自由度が高く、関節の可動する範囲が大きいので、反面安定感に欠け、機能障害を起こしやすい関節構造となっています。野球で酷使したり、柔道で肩を強打したり、スポーツをして傷めることがよくあります。

その他、経年的に痛くなる四十肩、五十肩は関節の自由が利かなくなり、痛みも強いので、睡眠が阻害されることもあります。

スポーツで傷めたのであれば、関節や付随する筋肉、靭帯を調整した上で、安定感を高めるためにテーピングを施します。

五十肩で痛みと可動制限がある場合は、石灰(カルシウム)沈着などの組織変性が考えられるので、すぐに可動性が回復することはありませんが、痛みは徐々に引いていきます。根気よく施療することが必要です。
 
顎関節の痛み

あごの痛みの原因の主なものは
@筋肉の障害 A関節包、靭帯の障害 B関節円板の障害 C変形性関節症といった4パターンに分けることができます。この中で最も多いのは@筋肉の障害によるもので、9割を占めるとされています。

実際に噛みしめる筋肉である咬筋や側頭筋などが過緊張を起こしているときに、開口障害がよく見られます。精神的ストレスによる、噛み締めや歯ぎしりによって筋肉が緊張し、痛みや開口障害を引き起こします。

カイロでは関連する筋肉(咬筋、側頭筋、翼突筋など)の調整と、頚椎や体幹のバランスを整えることで顎関節の痛みと開口障害を改善します。

 
めまい

めまいは自分や周りがグルグルと回るような症状や、ふわふわとした不安定感、時には吐き気や耳鳴り、難聴なども併発するたいへん不快な症状です。

ごく少数ですが、重篤な中枢性のめまいもありますので鑑別が必要です。カイロで禁忌となるめまいの特徴は、一回のめまいエピソードが持続的で(数分〜半永久的)、中枢神経症状(構音障害、複視、歩行異常、協調運動障害、垂直眼振)の所見がみられるものです。こういった中枢性のめまいは、全体の5%と統計されています。

その他、
95%は末梢性のめまいで、その多くはカイロの手技によって、良い結果を見ることができます。なかでも良性発作性頭位眩暈症(BPPV)は、早い段階での沈静化が期待できます。良性発作性頭位眩暈症は女子サッカーの澤穂希さんが罹患したことで有名になりました。

これは寝返りを打ったり、急に頭の向きを変えたときに起こる回転性のめまいで、一回のめまいエピソードは10〜90秒と短いのが特徴です。通常は三半規管の後半規管に入り込んだ耳石片によってめまいが生じています。この耳石片を卵形のうへ戻すと、頭位によるめまいは落ち着きます。


ムチウチ

交通事故によるムチウチは症状が後になって出てくることが多いとされています。事故後、24時間以後から1週間の間に発症するケースが90%であるという統計があります。中には1ヵ月後、1年後に何らかの症状が現れることもあるので、そのときに何もなくても、ムチウチではないという保障はないと言えます。

人体は発達した脳を持つため、頭部はかなりの重量です(成人5kg)。頭を支えているのは首で、7個の頚椎と100以上の筋肉と靭帯から構成され、自由な動きを優先している都合上、安定感は大きくないという構造になっています。加速・減速による衝撃が頚部に加わると、頭を支えている頚椎の関節や軟部組織(筋、靭帯等)を傷害することになります。

カイロでは加速・減速の衝撃を受け不安定になっている椎間関節や軟部組織を、安定化させるようにアプローチします。障害を受けた部位をそのままにしておくと、関節の変性の始まりとなりますので早めの対処をお勧めします。
 
手のシビレ

中高年の女性や、妊娠出産後に多い手のシビレは、手根管症候群があげられます。腕から手に伸びる正中神経が、手首の部分で靭帯などの組織から圧迫を受け、手先などのシビレの症状の原因となります。

その他、美容師さんやパソコンを長時間操作するなど手や肩を酷使する人に多い、
胸郭出口症候群や椎間板ヘルニアも手のシビレの原因となります。椎間板ヘルニアは重度のものでなければ対応できますので、ご相談ください。

筋緊張や靭帯の異常、関節のずれが原因となっているシビレは、カイロの施療にて症状の改善が見込めます。しかしながら重度の糖尿病や脳血管障害、頚椎症性脊髄症など器質的な原因があるシビレの場合は効果は見込めませんので、専門医を紹介させていただくことがあります。
 
坐骨神経痛

背骨から出た坐骨神経は、臀部(おしり)の梨状筋下孔を通り、大腿(太もも)後面を下がり、下腿(ふくらはぎ)を通って足に分布します。 この神経の通り道に痛みが生じるのが坐骨神経痛です。
原因は椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群、仙腸関節炎、トリガーポイント関連痛などさまざまです。

梨状筋症候群や、軽〜中度のヘルニア、トリガーポイント関連痛など、下肢の痛みやしびれの多くはカイロで効果が見込めますが、高齢で脊柱管狭窄症で間欠跛行が見られる場合などは難しくなります。その都度、適応であるか否かお答えいたしますので、一度ご相談ください。
 
寝違え

朝起きたときに首が痛みで動かせないといった経験は、誰でも一度はあると思います。こういった首の痛みが毎月のようにある、もっとひどいと毎週のように起こるといった人もいます。こうなると本当に困ったもので、仕事や勉強に支障をきたします。

カイロでは、急な痛みをやわらげ再発を防ぐよう施療します。何度も繰り返す痛みを放置すると、関節変性の原因となり、手のシビレや感覚の異常をきたすことも考えられますので、早期の調整をお勧めします。
 
生理痛

生理痛はプロスタグランジンという物質が増え、子宮の収縮を促し経血を体外へ排出するという反応が強くなりすぎることによって起こります。プロスタグランジンは血管を収縮させる作用もありますので、腰痛やだるさ、冷えなどが症状として現れます。

カイロの手技によって骨盤のゆがみを正し、自律神経の状態を整えることによって、血行を促進し生理痛を和らげます。その他の婦人科疾患や不妊、産後の骨盤ケアなど、お気軽にご相談ください。
 
骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみの原因の多くは日常生活の中にあります。人それぞれに癖があり足を組んだり、横座りをしたり、パソコンを横向きで操作したり・・・。男性だとズボンの後ろポケットに財布を入れたまま座る人がいますが、これも骨盤をゆがめ、体の不調の原因となります。

骨盤がゆがむと起こりえる体の不調は、
@腰痛や肩こり
A生理痛や生理不順
B便秘など内臓機能低下
C疲れ、むくみ、冷え
D姿勢の悪化、ボディラインのゆがみ


骨盤のバランス調整は、ソフトな手技で行いますので、痛みや不快感はありませんので、子どもから高齢者まで安心して受けていただくことができます。

 
体質改善

病院へ行くほどでもないのだが、なんだか体の調子が良くないという人にもカイロは有効です。以下の項目に当てはまる人は、体質改善にカイロを受けてみてはいかがでしょうか?

@肩がこって頭痛がする
A風邪を引きやすく、治りも悪い
B疲れやすいし、睡眠を十分にとっても疲れがとれない
C睡眠が浅く、よく目がさめてしまう
Dイライラしたり、落ち込んだりすることが多い
E集中力が続かない


大人だけではなく、体質改善を目的に当院の施術を受けている幼稚園、小学生、中学生のお子様も多いです。お子様のご体調のことでも、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
 
 スポーツ障害

スポーツによるケガの後遺症や、疲労による痛みにも対応します。野球、サッカー、陸上競技、バスケ、バレー、卓球、ゴルフ、テニス、水泳、体操などでの故障で来院されている人がいます。
 
当院では次のような症状に対して快復のお手伝いをすることができます。

一般疾患
腰痛 肩こり 頭痛 むちうち症 五十肩 坐骨神経痛 ぎっくり腰 手足のしびれ 股関節の痛み 膝の痛み 寝違い 自律神経失調症 顎関節症 ストレートネック

自律神経症状
不眠 慢性疲労

婦人科疾患
生理痛 更年期障害 産後の骨盤バランス調整

スポーツ障害
腱鞘炎 テニス、ゴルフ、野球による肩や肘の痛み ねんざ後遺症 ジャンパー膝 シンスプリント(骨膜炎) アキレス腱炎 足底の痛み グロインペイン症候群(鼡径部痛) 肉離れ ランニングによる疲労回復

その他
予防医学としての健康促進、維持管理 



よくある質問

  • 1回の施術時間はどれくらいですか?
A,おおむね45〜50分程です。

当院では人によって異なる、症状や体質、体力に応じた適切な手技を提供していますので、多少時間の長短があります。
初回はカウンセリングに時間を使いますので、やや長くなることがあります。

*当院ではインフォームドコンセント(説明と同意)に力を入れており、検査や施術内容はもちろん、 施術の効果まで、患者様が納得できるよう丁寧に説明いたします。



  • 何回ぐらい通えば治りますか?
A,症状の程度、痛み出してからの期間、職種、体質、過去の病気などによって、体の反応はさまざまです。ですから一概に何回で良くなるというのは、個人差がありますので答え難いものがあります。

通常の腰痛であれば、1〜3回で効果がみられます。椎間板ヘルニアや坐骨神経痛、自律神経に関連する症状、50肩などは、時間が必要な場合があります。

一般的に症状が現れてから早い段階で受けていただく、年配者よりも若い人の方ががより早く良い結果がみられる傾向があります。



  • 背骨をボキボキ鳴らしますか?痛いですか?
A,施術はボキボキと関節を鳴らすことはなく、痛みなどありません
ソフトな手技なので、気持ちよく眠ってしまう人もいます



  • 施術後にだるくなったり痛くなったりしますか?
A,ストレスや多忙により交感神経が興奮している状態、気が張った状態になっていると、感覚がマヒし痛みやだるさが感じにくくなっていることがあります。施術により治癒反応が始まるとマヒしていた感覚が正常に戻り、痛みやだるさを感じるようになることがあります。これは正常な治癒反応なので良い回復の兆しだといえます。
施術後はできるだけゆっくりと過ごし、早めに就寝されることをお勧めします。



  • 接骨院やマッサージとは違うのですか?
A,接骨院や整骨院は捻挫、打撲、挫傷、骨折など外傷の応急処置や脱臼の整復をするのが専門です。

カイロプラクティックは徒手により、体のバランスを整え、関節や筋肉の負担を軽くし、自然治癒力を高めます。また、神経の興奮をしずめ、自律神経のバランスを整えます。

その他、リラックスを目的とした、ショッピングモール内のクイックマッサージやお手軽整体、ほぐしなどとも違います。



  • 胃腸の働きが弱いのですが、施術でよくなりますか?
A,胃腸の調子が悪い場合は、まずは病院にて検査を受けることをお勧めします。

検査によって重大な問題が見つからなければ、骨盤のゆがみを正したり、血液や神経の流れを促して内臓機能を高めることができます。食欲が湧いたり、便通が良くなったりすることが期待できます。



  • 着替えますか?
A,スカートや厚手の洋服は正確な検査や施術の妨げになりますので、着替えていただくことがあります。着替えは院内に準備していますが、普段使用しているスウェットやジャージがありましたら、お持ちいただいても結構です。

伸縮性のある素材のズボンでしたら、着替えずそのまま施術できます。



  • 来院されるのは男性と女性どちらが多いですか?
A,土曜日は仕事が休みになる関係で男性が多いですが、全体だと女性6、男性4くらいの割合で女性のほうが多いです。女性でも、安心して施術を受けていただけます。


  • 出産後の腰痛もみてもらえますか?
出産後に体調を崩して来院される方も多いです。骨盤のゆがみをそのままにすると、腰や股関節の痛み、慢性的な肩の痛みやこり、頭痛の原因となることがあります。出産は女性の体にとって大きな負担となりますので、早めのケアをお勧めします。


  • 子どもでも施術を受けることができますか?
A,お子さまへの施術も行なっています。年齢が若いほど自然治癒力は高く、子どもは大人よりも比較的早く快復します。スポーツ障害、虚弱、肩こり、頭痛、姿勢調整などお気軽にご相談ください。


子どもの施術 起立性調節障害



 

shop info店舗情報

自然手技療法院
今岡徒手医学研究所

〒655-0894
兵庫県神戸市垂水区川原3丁目1−11
TEL.078-754-2215
メールでのお問い合わせ